Books&Family

Books&Family

家族、マネー、仕事・複業、それから本について書いていくよ!

2018-01-01から1年間の記事一覧

娘が生まれて4日目。

義母と一緒に、昼過ぎから面会。まだNICUに入ったままだが、酸素吸入も取れ、かなり落ちついたと思う。奥さんはシャワー室予約時間が迫ってきたため退室。自分ひとりでミルクをあげる。 この時にようやく、この娘が自分の子だということに気持ちが追い付いて…

娘が生まれて3日目。

娘が生まれた3日目。 昼過ぎに義母と面会に来た。朝、一旦酸素吸入は取ったものの、やはり呼吸が荒く、再び酸素吸入しているとのこと。ただ、吸入酸素量は徐々に減らせているらしい。保育器から出ているのを義母が見るのは初めて。積極的に声をかけてくれる…

娘が生まれた翌日。

娘が生まれた翌日、義母(奥さんの母親)と面会に向かった。奥さんは元気そうだ。よく眠れた模様。 痛みは残っているが、落ち着いている。 病院食は美味しいようだ。 ただ母乳は止めたので量が多く、ご飯は残しているとのこと。NICUに三人で入る。 まだ保育器…

娘が生まれた時の記録。

娘は取り上げられた後、身体を拭かれ脈拍などを確認されていた。奥さんの方は出産に続き、胎盤の取り出しである。通常は500㌘位のところ、奥さんは1,000㌘とおよそ2倍だった。 それから縫合。 その間、奥さんは目を瞑って痛みに耐えていた。縫合と並行して娘…

娘が生まれるまでの記録。

2018年11月21日水曜日、第一子である娘が生まれた。 それまでの記録を残しておこうと思う。 出産予定日は11月17日だった。 それまでも奥さんは歩いて過ごしていたが、11月15日から奥さんと二人で歩くようにした。 15日18,000歩 16日15,000歩 17日12,000歩 18…

近々の読了記録

この一週間の読了記録をまとめておく。1.ステップ(重松清)「ステップ」(重松清)を読み終わった。シングルファザーと1歳で母を亡くした娘が成長していく短編連作。毎話が泣かす話だ。間もなく子が生まれると思うと猛烈に感情移入してしまう。重松清作品の中で…

生命保険はどのように選べばいいのか? 生命保険の種類や絞り込み方について解説!

結婚して子どもが出来たり、独身でも何らかの事情で扶養家族がいる場合には生命保険に入ることを検討する場合もあるだろう。 その場合にはどのように生命保険を決めればいいのだろうか。 この記事ではかなり大まかな生命保険の説明を試みる。但し、一般的な…

iDeCoとは何か? メリット、デメリットを紹介!

今回は個人型確定拠出年金、iDeCoについて紹介しよう。 その名の通り、個人的な年金制度である。加入しておいた方が得だから内容を理解した上で、ぜひ始めるといいだろう。 <目次> 1.iDeCoとは? 2.iDeCoのメリット 3.iDeCoのデメリット、注意点 4.…

【本を紹介】ウォール街のランダム・ウォーカー

資産運用はインデックスファンドの定額積立が最強だという話をしてきた。 【投資信託】アクティブファンド=badインデックスファンド。例えばカリスマ的人気のさわかみファンドは伝統的な金融業を組み入れてないのでメガバンクなどの株高を取り込めず、その分…

【投資信託】インデックスファンドとアクティブファンドとの違いを紹介!

先日は投資信託の解説をした。 booksandfamily.hatenablog.com 今回は投資信託の2つの種類について、その違いを紹介しよう。 <目次> 1.インデックスファンドとアクティブファンドとは? 2.インデックスファンドとアクティブファンド、どちらがいいの? …

【書籍紹介】「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」

「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」を紹介する。 奥さんは他人から悩み相談を受けると、本人以上に悩んで苦しんでしまうところがあり、結構深刻なので相談された。 「本人は意外に何とも思ってないよ」 「もう、相談したことも頭に残ってないくら…

投資信託とは? その仕組みや手数料などについて紹介!

資産運用では投資信託の定期・定額積立が最も優れている方法の一つだということにこれまで何回か触れてきたように思う。 定額定期積立を長期でやれば勝率は高いはず。 https://t.co/kfgWiMioTB — Books&Family (@financialplan50) October 31, 2018 【投資信…

近々の読了記録

最近読んだ本の記録をまとめておく。 1.発達障害 境界に立つ若者たち(山下成司) 「発達障害 境界に立つ若者たち」(山下成司)を読んだ。2009年の本で、エピソードもかなり昔の本だが今読んでも新鮮で良かった。学校とその後の社会で苦戦してきた当事者たちへ…

節約のポイント5選(これまでのツイートから)

この前は基本的な節約ポイントを書いた。 booksandfamily.hatenablog.com しかしツイートしたもので、拾い切れてないものがあるのでまとめて紹介しておく。 汎用的ではないので、合うものだけ試して欲しい。 1.散髪は1,000円カットで十分。 散髪はQBハウス、…

節約のポイント5選(日常生活編)

これまでに取り上げたものも含め、節約のポイントを紹介したい。日常生活での節約5選である。 1コンビニを使わず、スーパーやドラッグストアを活用する。 booksandfamily.hatenablog.com もちろん、100円コンビニはOKである。飲食物や日用品はコンビニを使わ…

オススメのクレジットカード(サブカードの選び方)

クレジットカードについては、以前、オススメのメインカードは楽天カードだという記事を書いた。 booksandfamily.hatenablog.com ではサブカードのオススメな選び方は何か。 まず、国際ブランドをメインカードと分けることである。 メインがVISAやMASTERなら…

単身の引っ越しに引越業者は使うな

実は、私は自分では引っ越し屋を利用したことがない。 大学進学で上京の際は新住所に宅急便で服を送っただけ。それ以降の引っ越しは首都圏内のみだったため、いつも便利屋に依頼してきた。 実は赤帽も使ったことはない。 赤帽の料金をサイトで見ると、便利屋…

都市生活に車は不要

タイトルで言い切ったが、都市生活にもはや車は不要である。というより、(鉄道の利便性が十分なエリアでは)趣味又はぜいたく品のカテゴリーである。 実は車を買おうなどと思ったこともないのでよく知りもしない位だが、車のローン、税金、保険、駐車場代、車…

独身時代に保険は必要か?

保険には入っているだろうか。(社会保険ではなく民間の保険や共済) 保険は万一の時に補償を得られるようにするものだ。人間、健康な時ばかりではない。ならば、万一の時への備えをどのように考えておくべきなのだろうか。最初にヒントを出してしまったが、万…

ポイントカードと上手に付き合う

ポイントカードは使いこなせているだろうか。 ポイントカードは、言うまでもなく販売側からすれば顧客の囲い込みツールである。特典はお得だが利用を蓄積させないと得られないことが多く、また飛び抜けてメリットが大きいものでもない。 ポイントカードでの…

複業について

副業はしているだろうか。 (本業以外の仕事を指し、資産運用や投機は含めない) 世の中では、副業というと本業や趣味の専門性を生かす仕事か、ネットで何かビジネスすることを挙げることが多いようだ。しかし、いずれも一般的なサラリーマンが誰でもそれなり…

貯金のコツ

マネープラン立案遂行の前提、基盤である貯金の仕方をおさらいしよう。 1.収支を把握する 2.節約と固定費削減 3.強制的に貯金される仕組みを作る 4.継続的に収支を見える化する どれも当然のことだな! 正直地味だが、貯金できていないならこれをやらんと駄…

投信積立の隠れたメリット

資産運用はしているだろうか。 一般的に長期の資産運用においては、資産対象としてはインデックス投資信託又は上場投資信託、手法としては定期定額積立が最もパフォーマンスが優れているとされる。 [関連記事] booksandfamily.hatenablog.com それで、上場投…

ハロウィン

今日はハロウィン。残業はとっととおしまいにして帰った。 帰宅すると、奥さんが気合い入れて夕食を用意してくれていた。かぼちゃのシチュー、ハロウィン面相のホットケーキ、同じくハロウィン風に型抜きしたチョコレート。料理は得意ではないが動画を何度も…

オススメのクレジットカード(メインカード)

オススメのクレジットカードを紹介する前に!そもそもお買い物代金はクレジットカードで支払っているか? 現金払いではいけない。 クレジットカードならポイントが付くので、現金払いは損! 日常の食費、生活消耗品費、外食費、服、水道光熱費、通信費、保険…

新聞奨学生はオススメか?

自己紹介にも書いたけど、私は新聞奨学生をやっていた。きっかけは高校二年生の冬、進学情報誌に新聞奨学生の広告が出ていたこと。"学費は一年あたり100万円まで貸付、卒業まで継続で返済免除!" "学費とは別に月給12.5万円支給! 賞与有り!""住み込み又は…

自己紹介

中堅地方都市にて生まれ育ち、大学進学と同時に上京。新聞奨学生として働きながら勉強したよ! あの頃が身体は一番キツかった…。でも、お金はとても助かった。 大学を何とか卒業後、就職。そのまま今に至る。本業の仕事は営業、年齢はアラフォーである。 就…

プライバシーポリシー

広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。(予定) 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGo…